2021.06.30 06:23針子ちゃん水が緑ぃんだけど、グリーンウォーターではないんですよね。藍藻(らんそう)なのかなぁ。藍藻は植物フランクではなく細菌。ほんとはきれいにしたいけど、ミジンコいるしでいじれない。明日私の体調が良くなったら少しスポイトで吸いだして取り除こうと思います。その際、やっぱりミジンコも吸っちゃうけどね。
2021.06.27 00:20ミジンコ水槽の針子ちゃん達ミジンコの水槽に入れたその後。朝良くみると赤くウニョウニョした虫がいたからスポイトで取ってたけど、これはアカムシで蚊の幼虫のボウフラとは違い、ユスリカの幼虫だそう。ユスリカは吸血せず、大人になっても何も食べず繁殖の為に大人になって死んでいく儚い虫です。これは有機物を食べてくれる良い虫だそうで、デカめのを取ったらそのままにしとこうと思う。
2021.06.26 06:05卵殻から出れない子は☆になりました昨日の孵化が長い子はやはり力尽きて死んでしまいました。孵化の瞬間動画を検索したら2分弱で孵化してたので、うちのは明らかな異常状態だったのです。弱い子だったのかな。それだけに孵化してくれるだけでもすごい事なんだなと感じた。