長らく卵のままだったから諦めて捨てようかと思ってたけど、なんと昼に見たら孵化してました!!!ちゃんと泳いでいますよ!
嬉しいね!
残り1つ。どうかなぁ。期待もっちゃうじゃん。
こちらは心配なくいつか孵るでしょう。ここのとこ気温は低いし日照もあんまりだけど、中身が着実に育ってきてるのが増えてるから。
一見汚ない水槽ですが(笑)
藍藻はほぼ根絶し、針子ちゃん達は皆、健在だよ。蓋が無かった最初の時期に入り込んだユスリカや蚊の幼虫と何故かいたカゲロウの幼虫もいなくなった。
蓋が無いと虫だらけで地獄だね。今回たまたま針子の他に苔等の餌が豊富だったから針子が食べられてないだけでボウフラは本来怖い存在ですからね。
0コメント