とうとう残り2個になりました。採卵してから何日経ってんだよ。遅すぎる孵化の子はダメかもね。
こっちは新たに採卵した卵。日数とかごっちゃですが、採卵した時から目ができてたりしてるので期待大!しかし雨続きで気温も低く日当たりもイマイチだから時間かかりそう。
でも孵化する時は針子自身が卵殻を溶かすものを口から吐き出すそうで、周りに卵が沢山あるとその影響を受けて卵殻が溶けやすくなり孵化率が上がるそうです。神秘だね。
室内の4匹の針子達はミジンコ水槽に移しました。
先にいた8匹の針子もまだまだ小さいなと思ってたけど、新たな4匹と比べたら大きくなっていましたね。小さいミジンコを頑張って捕まえてるような動きをしてました。
そこにヒメタニシも入れてたんだけど子タニシが増えてる!!どんだけ増えるんだ。
♂♀判別したらまた隔離せねばなりませんね。
0コメント