卵と針子

久しぶりに採卵しました。無精卵ぽいのもあったけど13個。
卵がだいぶ減ってしまった。しかし今年は稚魚の生存率がかなり上げれると思うので、かなり残る筈!なので程ほどにしとかないと後で数が増えすぎてしまうので。
初心者は孵化100でも上手く育ったのは2匹なんて事もあるそうなので、去年の私でも頑張った方でしょう。
針子もまたまた増えてます。価値の無いミックスメダカをそんなに増やしてどうすんだって話なんだけど、うちの子達は顔や体型が可愛いのですよ。これが固定化できたらいいよね。

ヒメタニシがだいぶ苔を食べているので水槽がきれいになってきた。苔が無くなると餓死するので4匹母にあげました。
先に大きくなった子メダカ水槽。ミジンコは食べ尽くしてしまうサイズなので、おやつとしてブラインシュリンプとミジンコを入れて与える事に。環境は悪くないはずだけど、何故かヌマエビが死ぬ。エサ不足だろうか?ヌマエビのエサを入れてみよう。

🐌カタツムリ と 🐟️メダカたち

野菜にくっついていたカタツムリとメダカのお世話

0コメント

  • 1000 / 1000